株式会社全建
リクルートサイト

ドライバーの声を聞いてより良い環境づくりへ
清橋 健太 雄和営業所 2017年入社

先輩
インタビューInterview

転職からの挫折の先に…

以前はエリアチーフとしてレンタカー会社に勤めていました。そこでは車のレンタルはもちろん、タイヤ交換などのメンテナンスや、積載車やマイクロバスの運転もしていました。しかし休暇や給料面でも考えるところがあり、人生1回きりなので家族会議の結果、転職を決意しました。
もともと中型免許は持っていましたが、大きなトラックを運転する方が自分には合っているのではないかと思い、転職を機に大型の免許を取って全建に入社しました。この選択が自分では大成功だと思いましたね。積んだ荷物を安全に時間通りに運んでハンコをもらった時にはやりがいを感じましたし、お客様にありがとうと言ってもらうとほっこりしたのを覚えています。
でもようやく仕事にも慣れてきた頃、病気で今までのように運転業務を続けられなくなってしまいました。せっかく長距離ドライバーとして採用してもらったのですが、退職しようと考えました。
ところが「きよさん、内勤でこの先も働いてくれないか」と社長がおっしゃってくれて今の業務に就くことになりました。本当にありがたかったですね。感謝しかないです。

ドライバー経験者だからできること

現在までにスキルアップ支援を使わせてもらい、運行管理者と整備管理者の資格を取りました。配車業務もできるのですが、メインで行っているのは車両のメンテナンスやタイヤの管理です。まだ不慣れな部分もありますが、時間がかかっても正確な業務を心がけています。
例えばその日の作業内容が分かっている時は、「これやっておいて」と言われた時に、「それはもう終わっています」と答えられるように前もって準備しておくようにしています。それができた時には心の中で「やった!」と思いますね。『段取り、気配り、先回り』です!今はそれしかないですね。
運行管理者の立場で、ドライバーとしての経験から現場の声を私が聞いて上に伝えるというような橋渡し役も担っています。つい夜中に今頃走ってるんだろうな~と考えたり、気を付けて帰って来いよという気持ちになりますね。今は、ドライバーの経験から走りやすい環境を作ってあげたいと思っています。

みんなでやるから共有できる

荷物は全部がリフトで積めるものばかりではないです。重いものやパレットに組んであるものはリフトで積めるのですが、雑貨類に関してはそれぞれ大きさや重さも違うので、バラ積み(=手作業)で積むことになります。
大量のお米の積み荷などもありますが、本社では、全員平等でみんなで交代でやるようにしています。みんなでやることで色々と共有できることもありますよね。配送先のルートで注意することや、積み方のアドバイスもできてコミュニケーションも取ることもできます。ですからドライバーさん同士の連携はかなり取れていると思います。

アットホームな会社です!

全建はみんなオープンですね。社長の若いパワーと経験を積んだドライバーとの連携で会社内はとてもアットホームな雰囲気です。みんな言いたいことを言い合えるし、ドライバーと内勤の壁もありません。 私は転職して運送業の世界に飛び込んできました。もし、全く経験のない人が入社を考えていたら、そこにひとつ目の壁があると思いますが、そんなに構えることは無いと思います。走ることが好きでコミニュケーションを取るのも苦手でなければすぐに馴染めると思いますよ。

Other Interview