株式会社全建 企業情報&リクルート

株式会社全建は秋田県の大型ウイング車に特化した運送会社です。
私たちは働きやすさを優先します。
1. 定期的に面談をおこない、問題を見つけて改善します。場合によってお客様に、改善をお願いします。
2. 有給休暇の取得を推進します。
3. 必要な機材装備は会社で用意します。
5. ITを活用してドライバーさんが快適に仕事ができるように工夫します。
6. 年齢や体力や経験に合わせた運行計画を作ります。


私たちの行動方針について
1.役員、社員のすべての社員が「法律を順守」して行動します。
2.どんな相手にも誠実に分かりやすく説明します
3.市民生活の秩序や安全に脅威を与える団体とは断固として対決し関係を遮断します。
4.相手からの情報を聞き取り理解するように努めます。
5.業務上の改善点があれば改善解決に努めます。
6.同規模、同業者の模範となるような企業を目指します。

SCROLL DOWN

全建が
選ばれる
理由Reason

ドライバーの安全はもちろん、
資格取得も会社が全面バックアップ!
採用の合否はすぐ回答します。
そんな会社が私たち「全建」です。

REASON1

未経験者、新卒大歓迎!
大型免許1種・リフトの免許も在籍中に資格取得(当社負担)できます。

REASON2

全車クラウド型ドライブレコーダーを搭載
万が一の事故の際もクラウドタイプなのですぐに対応できます。

REASON3

前月に、自宅へシフト表を発送 自分の予定が立てやすい環境です。
有給や残業もデジタルできちんと管理しています。

REASON4

運転日報と指示書の記載は自動
運行中の手間をITで極力排除しています。

REASON5

高度運行管理システムを導入しています。
運行管理者と問題を共有して、業務がおこなえます。

REASON6

トラックはすべて正規ディーラーにて定期点検
事前に予防修理をしています。。
認証工場にて、診断機や専用の機器と使って高度な整備が可能です。

REASON7

万が一事故が無いように安全教育を丁寧に行います。
定期的に個人面談も行いよりよい職場づくりを行っています。

REASON8

定年は65歳
定年は一律65歳ですが、適性検査の結果をもとに雇用の延長されている方もいます。

REASON9

フォークリフト、牽引免許、運行管理士面
入社後、牽引免許や運行管理者等に挑戦されるときは伴う講習費や自動車学校に関する費用を会社が負担します。

REASON10

ネクスコ東日本と直接契約
ネクスコ東日本と直接ETCカードの契約を行っています。
これにより大幅なコストダウンができました。

REASON11

働きやすい職場認定
働きやすい職場認定の認定を受けました。

REASON12

社員の表彰制度
毎月、燃費と安全運転者のランキング付けを行い、優良なドライバーさんを、ベストドライバー賞として表彰し、ギフトカートをプレゼントしています。

REASON13

ラッピングトラック
当社では、さまざまはプリントトラックを作成してきました。地域活性のために地元のお店法人の宣伝まで取り組んできました。

REASON14

社員と家族の誕生日にプレゼントを送ります。
普段頑張ってくれるドライバーさんたちにはもちろんですが、日ごろの安全運転はご家族の「いってらっしゃい」という声掛けに支えられているのではないかという事で、配偶者の方と小学生までのお子さ んまでを対象としています。

REASON15

物損、車両事故の少なさ
貨物事故は全運行数に対して0.3%、車両事故は全運行数に対して0.13%です。

代表
挨拶Message

代表挨拶です。

メッセージを見る

  • 先輩
    インタビューInterview

    先輩達に職場の様子を聞いてきました!

  •  
  • 仕事もプライベートも充実しています

  •  
  • 社長や運行管理者・事務所の方・社員のみなさんが丁寧に対応してくれます

  •  
  • 大型免許が無くても憧れの大型トラックに乗れます

  • ドライバーの声を聞いてより良い環境づくりへ

  • 親子二代で長距離ドライバー

  • Aターンで憧れのトラック運転手へ